今回はただ我が子の今年(2017年)のクリスマスプレゼントの記録です。
毎年何を買ったか忘れないように。
8歳(小学2年生)が選んだクリスマスプレゼントはこちら↓↓↓↓↓
2017 クリスマスプレゼント(8歳の女の子)
任天堂スイッチじゃなくてホッとしました。
色もピンク卒業し、ブルーブームがやってきたのでこちらに決定。
色もピンク卒業し、ブルーブームがやってきたのでこちらに決定。
欲しいと候補に上がっていたけど、たまごっちに負けたプレゼントリスト。
お母さんは買いたくないものばっかでした。
↓↓↓↓↓
候補1:ぷにジェル
CMを見て欲しくなったらしい。
危なく1000円以下なら安いじゃーんと思ったら安いのはジェルのみで基本セットと合わせないと使えないらしい。
危なく1000円以下なら安いじゃーんと思ったら安いのはジェルのみで基本セットと合わせないと使えないらしい。
これは100円ショップのレジンと型で代用できそう。
レビュー見ると「ジェルが少ない!」と激怒の人も多々あり。
レビュー見ると「ジェルが少ない!」と激怒の人も多々あり。
候補2:本物のミシン
おもちゃじゃなくてなぜか本物のミシンをねだる8歳。
使いこなせるか不安だか、実は私が欲しい。
1万円ちょいで評価も高い。
使いこなせるか不安だか、実は私が欲しい。
1万円ちょいで評価も高い。
候補3:DSのソフト 「すみっコぐらし ここ、どこなんですか?」
8歳の誕生日にDSデビューしたのと、すみっコぐらしにハマっているから。
この手のゲームは飽きると思うのであまり買いたくない。
この手のゲームは飽きると思うのであまり買いたくない。
候補4:キッズブーツ
うわー絶対買いたくないコレ。
だって、去年似たようなヒール付き買って2回しか履いてないから。
だって、去年似たようなヒール付き買って2回しか履いてないから。
スニーカー、しかもアシックスしか買いたくないお母さんでごめんなさい。
結局、たまごっちで良かったです。
大昔のブームに乗り切れなくて、未だ育てたことないし、ちょっと私がやってみたい。
大昔のブームに乗り切れなくて、未だ育てたことないし、ちょっと私がやってみたい。
母親と父親を選んで子供を育てる。という進化バージョンなので楽しみ〜 by ゲーム大好きオバサン。
クリスマス関連記事はこちら
-
-
【1000円以下の定番品】クリスマスのプレゼント交換〜女の子の幼児向け〜
幼稚園のクリスマスパーティで1000円以下のプレゼントの交換をしてました。 輪になって音楽に合わせてプレゼントを隣の人にまわし、曲が止まったら手に持っていたのが ...
-
-
【小学生向きの簡単工作】松ぼっくりで作るミニクリスマスツリー
先日、子供と作った「松ぼっくりツリー」の作り方をご紹介します。 松ぼっくりツリーって? こちらです。 激カワ! これなら小学生でも作れますよ、少2の娘もできまし ...
-
-
【毎年完売】場所を取らないクリスマスツリー|トーカイの「ツリータペストリー」
毎年、売り切れになるらしい手芸店クラフトハート 「トーカイ」のツリータペストリー! 2017年に慌てて買いましたが、年々人気らしい。 某通販サイトもモノマネして ...