2023年 通販で買える絶対に外さない人気バレンタインチョコレート

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2023年に買うべきバレンタインチョコレートの人気ブランドをご紹介します。今回は、贈る相手別に通販で買える大人向きチョコレートをご紹介します。

こんな方におすすめの記事
・本命に贈るべきチョコレートを知りたい
・友チョコ・上司チョコ・義理チョコ向きのチョコレートブランドは?
・大人が喜ぶチョコレートを知りたい
・通販で買えるチョコレートを知りたい
・高級チョコレートブランドを知りたい
・自分へのご褒美チョコレートを知りたい

目次
スポンサーリンク

定番!義理チョコにぴったりのブランド

チョコレートに詳しくない人でも知っているであろうチョコブランドは義理チョコにぴったり。高級すぎず安すぎないチョコレートは?と迷ってる人におすすめブランドをご紹介します。

ゴディバ(GODIVA)

ベルギーの高級チョコレートブランドのゴディバ。
有名になりすぎてコンビニで売っていたり、日本全国で手に入りやすくなってしまいましたが、安定に美味しいですし、自分で買うにはちょっと高級なので、ギフトでもらうと嬉しいブランドです。

ゴディバ(GODIVA)
¥3,598 (2023/01/16 12:53時点 | Amazon調べ)

2023年バレンタイン ゴディバ

ゴディバのバレンタインチョコレートは2023年の運勢占いができる「フォーチュンショコラ コレクション」です。きらめく星のチョコレートが、ピンク色”ピンクスター”だったら大当たりです。また、同封リーフレットの二次元バーコードからは今年の運勢を占うホロスコープをお楽しみいただけます。

リンツ(Lindt)

スイス本社のチョコレートブランド リンツは全国に60店舗以上も構え、ドンキやコストコなどで取り扱っているため、知名度も高く、ややリーズナブルなので気軽に高品質なチョコレートが購入できます。定番はキャンデーみたいな個包装の「リンドール」で、とろけるようなフィリングが入っているのが特徴。専門店にいけばさまざまなフレーバーを選ぶこともできます。

2023年バレンタイン リンツ

バレンタイン限定アソート「リボンギフトボックス」は、人気のリンドールハートとバレンタインの季節限定フレーバーに加え、定番の人気フレーバーが詰め合わせったギフトボックスです。大人から子どもまで、どんな人にもおすすめなブランド。

ガレー(Galler)

1976年の創業以来、異例のスピードでベルギー皇室御用達に認定されたガレー。パッケージもオレンジとホワイトを基調とした洗練されたデザイン。添加物や人工着色料を使っていない厳選した素材のみ使用した本格チョコレート、楽天の人気ランキングでも常に上位にいる。高すぎない安すぎないちょっとしたプレゼントに最適な価格。

ベルギーチョコレート ガレー
¥1,296 (2023/01/16 13:01時点 | Amazon調べ)

2023年バレンタイン ガレー

ガレーのバレンタインは数量限定でバレンタインパッケージのミニバーアソートが発売されます。

上司や友人へ贈りたい上質なチョコレートブランド

チョコレート好きは絶対に抑えてる間違いないブランドをご紹介します。お世話になっている上司や大切なお友達に友チョコとして贈りましょう。上質なチョコレートブランドなので、相手がブランドを知らなくて後でググられても、誇らしいブランドです。

ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME)

ピエール・エルメ・パリは、「パティスリー界のピカソ」と称されるショコラティエのピエール・エルメのブランド。
ピエール・エルメとミスドのコラボで売り切れて、かなり知名度が高くなったと思われます。マカロンも有名。

2023年バレンタイン ピエール・エルメ・パリ

バレンタイン限定のボンボンチョコラアソートは、キュートなイラストのパッケージ「アソリュティマン ド ショコラ」がおすすめ。コンセプトは「ショコラアディクト」=チョコレート中毒という意味で、癖になる新作チョコレートが入っています。

デルレイ(DelReY

ダイヤモンドの形で有名なベルギーの高級チョコレート「デルレイ」。バレンタインシーズンには各地で販売がありますが、ベルギー本店以外の店舗は銀座の1店舗しかありません。1度は食べてみたいチョコレート。

2023年バレンタイン デルレイ

デルレイは、数々のバレンタイン限定商品が発売されますが、やはりデルレイといえばダイヤの形の箱に入ったダイヤモンドBOXが定番となります。

レオニダス(DelReY

ベルギー在住の友人いわくベルギーでは「ゴディバ」より定番のチョコレートといえば創業110年の歴史を誇る「レオニダス」だそうです。王室御用達の歴史ある伝統的な味ですが、お手頃な価格から高級チョコレートまで幅広く取り扱いがございます。日本では秋から春にかけての限定販売となっている「マノンカフェ」が一番人気といわれています。

2023年バレンタイン レオニダス

バレンタインの時期は、チョコレート専用の小箱「バロタン」にたっぷり詰め合わせたバロタンギフトが毎年人気です。

ヴィタメール(WITTAMER

こちらもベルギー王室御用達に認定されているショコラブランド「ヴィタメール」。ボンボンショコラ以外はマカダミア・ショコラ、生チョコ、ケーキも人気です。マカダミア・ショコラはサクサクのサブレにマカダミアナッツ、アーモンドをのせてチョコレートでコーティングしています。

2023年バレンタイン ヴィタメール

様々なバレンタイン限定商品の取り扱いがあるヴィタメール、中でも注目は、いろんなモチーフにかたどった「ショコラ・ルディック」。人気のパレショコラとボンボンショコラの詰め合わせはいろんな味が楽しめます。

本命に!本格的チョコレートブランド

本命へのチョコレートは早めに予約しないと売り切れてしまう超人気の本格的で高級チョコレートブランドを贈りましょう。

ピエールマルコリーニ(PIERRE MARCOLINI)

ベルギー王室御用達のショコラティエといえば、ピエール マルコリーニ。2015年ベルギー王室御用達に任命されています。ベルギー生まれの高級チョコレートでバレンタインシーズンは全国デパートで1番に売り切れます。甘すぎず、カカオの風味が強く甘さ控えめなチョコレートが好きな人におすすめのブランドです。

2023年バレンタイン ピエールマルコリーニ

お馴染みのバレンタイン限定ハート型コフレクールは、ハート型の缶の中に人気No1のハート型チョコレート「クールシリーズ」、こだわりのカカオを使用した「グラン クリュシリーズ」などが詰め合わせれています。ハート缶以外にも、箱型や焼き菓子入りなど様々な種類がございます。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison du Chocolat)

世界中のセレブが虜となったパリの本格チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。フランス最優秀職人章MOFの称号を持つショコラティエ、ニコラ・クロワゾー氏によって数々の名品が生み出されました。代表作は「ボンボン・ドゥ・ショコラ」で、店頭では予約なしでは買えないと言われています。いろんなタイプのボンボンチョコラの詰め合わせた「アタンション」シリーズは2粒ボックスから買えるので少量を楽しみたい大人へのプレゼントにどうでしょう。

2023年バレンタイン ラ・メゾン・デュ・ショコラ

バレンタイン限定のボンボンショコラの詰め合わせはパリの夕日の街並みがパッケージになった「オ クールドュ パリ」です。また、毎年人気のハート型ギフトボックスは売り切れ必須。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ
¥9,850 (2023/01/16 12:03時点 | Yahooショッピング調べ)

ジャン=ポール・エヴァン( JEAN PAUL HEVIN )

チョコレートの頂点と言われ日本でも人気、世界トップクラスのショコラティエジャン=ポール・エヴァン・は、弱冠28歳でフランス最優秀職人章MOFを1986年に受章。国際コンクールなど数々の賞を授賞し、フランスのチョコラティエ界のトップに君臨する、高級感あふれた大人を魅了する芸術的なチョコレート。ボンボンショコラ代表作は「トロワ オランジュ」や「サフィル」、またマカロンやケーキも人気。

2023年バレンタイン ジャン=ポール・エヴァン

ハート形の「クール レ ローズ2023」やリップ形の「レーヴル レ ローズ2023」に、ハートと様々な記号をプリントしたボンボン、ベア型「クマレ」などの期間限定のショコラを含むボンボンショコラの詰め合わせの「パペヨネ」がおすすめです。アート的コラージュのパッケージがエレガントで素敵です。

パティスリー サダハルアオキ パリ

お菓子の本場フランスで開催されるチョコレートの祭典「サロンデュショコラ」で5年連続で最高位を受賞した日本のショコラティエ「パティスリー サダハルアオキ パリ」。いま世界で最も注目されている日本人パティシエです。代表作は、化粧パレットのようなカラフルなボンボンショコラ、マカロンやカヌレも大人気で長蛇の列ができるほどです。

2023年バレンタイン サダハルアオキ パリ

毎年バレンタイン時期にAOKIの名前を入れて発表される新作ボンボンショコラのアソートが大人気。今年の新作「AOKI 2023」も数量限定販売なので、貰ったらめちゃくちゃ嬉しいでしょう。

チョコマニア向け!自分へのご褒美チョコレートブランド

チョコレートの祭典「サロンデュショコラ」常連のチョコレートマニア向けのチョコレートブランド。これらのチョコレートを贈ると感動され泣かれるだろうし、自分へのご褒美にもぴったりの入手困難なブランドです。

パトリックロジェ( Patrick Roger  )

芸能人がパリから取り寄せている日本で買えないチョコレートのパトリックロジェ チョコレート。楽天市場で取り寄せ可能です。

2023年バレンタイン パトリックロジェ

パトリックロジェは行列案件で入手困難。バレンタインの催事には現れません。「サロンデュショコラ」でゲットしましょう。オンラインで買えればラッキーです。

ベルナシオン(Bernachon)

チョコレートマニアの田中みな実さんが一番推しているベルナシオン。カカオ豆から自社で手掛けるというこだわりのチョコレートは、タブレットと呼ばれる分厚い板チョコが有名ですが、入手困難です。サロンデュショコラでも並んでも買えるか微妙。

2023年バレンタイン ベルナシオン

パトリックロジェ同様にベルナシオンは日本では入手困難です。バレンタインの催事、イベントでは販売されません。バレンタイン前(1月〜2月)に全国で開催される「サロンデュショコラ」で購入するか、同時期のサロンデュショコラオンライン販売で購入しましょう。

以上

サロンデュショコラに出店される人気チョコレートは、日本の通販で買えるものは少なくサロンデュショコラのオンライン販売もすぐに売り切れます。サロンデュショコラの期間を狙って店頭でゲットするしかありません。

サロンデュショコラのオフィシャル本も販売されますので、要チェック!

高カカオ・ハイカカオに興味がある方はこちらの記事へ

スポンサーリンク
シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次