みなさん、鍵をなくしてますか?はい、私は頻繁になくしています(キリ!)
最近は紛失の防止対策として、いろんな種類の 紛失防止タグ やキーファインダーが売られていますね。
デザイン、性能、レビュー比較したところTileが良さそうなので今度買います。
数量限定とあるので早く買わねばなりませんが、その前にとりあえず100均一でゲットして、紛失防止に役立ったものをご紹介します。
全然大した事ないけど、かなりなくす回数が減ったので試してみる価値ありでしょう。
100円ショップで鍵の紛失防止グッズをGET!!
紛失の対策に役立ったのが、こちらスプリングゴムと呼ばれる髪ゴムです。
車と自転車の鍵には、スプリングゴムと鳴り物(鈴)をつけています。
みなさん、家から車までの間など、ちょっとだけ鍵を持って移動するときに鍵ってなくしませんか?
私はカバンのどこ?上着ポケット?ズボンのポケット?と探しまくって、毎回違う場所で発見します。
しかし、このスプリングゴムをつけてからちょっとした移動時の紛失が激減しました。
このスプリングゴムは大きめなのを選んでくださいね。
そうするとこのように↓腕を通せます。
まぁ別に普通のゴムでもいいんだろうけど、スプリングゴムは絡まないし、
なぜか腕に通したくなります。
森林に落とした事ありまんか?
私のは黒ですが、そんな時は派手な方が見つけやすいですね。
鈴は、カバンの中で行方不明な時に役立ちます。 振ればあるかないかもわかります。
落とした時も気付きやすいですね。
100円で売ってます。
家の鍵はストラップ式で紛失対策
ちなみに家の鍵は以下の方法で100%なくさなくなりました。
これ可愛い。
これをカバンにくくりつける。
もしくは、首からぶら下げる。
100円ショップで売ってるビヨーンって伸びるストラップと同じです。
要は長めの紐が付いていて結べればいいです。
以上、アナログ式の鍵の紛失防止でした。
探しものは探すのをやめると出てきますので、気長に待ちましょう。
どうにかなります。