話題のパーソナルカラー診断ですが、デパートのプロフェッショナルによる診断や、AIを使った最新の診断ツール、手軽に使えるアプリまで、パーソナルカラー診断の方法はさまざまです。今回は、そんな「当たる!」と評判のパーソナルカラー診断方法を無料から有料まで一覧にまとめてみました。
パーソナルカラーとは
個々の肌の色調や髪の色、瞳の色に基づいて、その人に最も似合う色を見つけるための診断です。この診断を受けることで、自分にとって最適な服の色やメイクの色合いを知り、魅力を引き立てることができます。一般的に、主に「春・夏・秋・冬」の4つの季節タイプに分類されます。
ケイトのリップモンスターもパーソナルカラー診断で選べます。>>>こちらの記事へ
Diorマキシマイザーもパーソナルカラーで選べます。>>>こちらの記事へ
パーソナルカラー診断が当たるサイト・アプリ【無料編】
WEBサイトやアプリを使うと無料でパーソナルカラー診断を受けることができます。店舗で有料受ける場合と正確度が違いますが、初めての方やとりあえずやってみたい人におすすめのツールをご紹介します。
質問に答えてパーソナルカラーを自己診断
サイト名 | 内容 |
---|---|
アットコスメ おすすめ!! | 10問の質問に答えるだけの自己診断タイプ |
エチュードハウス | 7問の質問に答えるだけの自己診断タイプ |
DROBE | 骨格×パーソナルカラー(3分の質問) |
Pierrot | 11問の質問に答えるだけの自己診断タイプ |
カメラ・写真を撮ってパーソナルカラー診断
アプリ・サイト名 | 内容 |
---|---|
オルビス(アプリ) | 会員登録が必要・プロ監修のAIによる診断 |
パソカラ(KOSE) | スマホで自撮り写真を送ってすぐに診断する |
資生堂 | 質問の答えと3D撮影画像からカラーや顔立ちを分析 |
ZOZOGLASS | ZOZOGLASSは本体も送料も無料で高精度の計測が可能 |
美メイクカラー | 10の質問+自撮りの写真をアップロード |
百貨店・デパートでパーソナルカラー診断【有料編】
百貨店なら肌測定器やカラードレープをあてた本格的にパーソナルカラー診断が比較的リーズナブルに受けることができます。
東京:SHISEIDO THE STORE | 資生堂
SHISEIDO THE STORE 4階 パーソナルビューティーセッションでは、パーソナルカラーを組み込んだメイクレッスンを提供しております。
専門機器で顔全体のバランスを分析するとともに、プロの目で似合うカラーを分析
東京:銀座三越
専門資格を持ったスタイリストが婦人パーソナルコンサルティングサービスをサロン(個室)にて行なっています。カラーアドバイス・骨格スタイル分析・アテンド付きのサービスです。
東京:伊勢丹 新宿店
パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析®などの専門資格を持つ伊勢丹のスタイリストが、診断結果をもとに「似合うスタイリング」をご提案します。
日本各地:大丸
「カラーアナリスト」「骨格診断アナリスト」など専門知識をもったスタッフによるセミナー。レディース限定ですが、カラータイプセミナーを少人数(定員4名)で行なっています。マンツーマンのコース(計200分 16500円程度)もあり。
※大丸・松坂屋アプリの会員登録が必要
全国サロン:専門サロンで当たるパーソナルカラー診断【有料編】
専門サロンでは、4タイプより細かい16タイプのパーソナルカラー診断が可能なサロンもございます。料金は手頃ではないかもしれませんが、確実に自分に似合う色を知ることができます。
全国サロン店舗総合検索サイトの「Sytle Search」なら自分好みのサロンを見つけることができるでしょう。
\ 全国サロン店舗検索サイト /
中止!? エチュードハウスでパーソナルカラー診断…閉店
エチュードハウスはエチュードに改名後も、全国の主要都市(東京、大阪、名古屋、福岡など)に店舗がございましたが、現在は取扱店舗の紹介のみに変更。約45分2,200円で破格なパーソナルカラー診断だったので予約困難でしたが、現在は日本でパーソナルカラー診断は実施していないようです。