ドラッグストアで買える40代50代におすすめスキンケア 人気&定番

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

40代、50代の肌には、年齢に合わせたエイジングケアが必要です。おすすめ人気ブランドのエイジングラインのスキンケア商品を、メーカー別にドラッグストアで買える商品、デパートや専門店で買える商品に分けて紹介します。

Me

エイジングケアは早ければ早いほどGOOD!!
早い人は20代後半からファーストエイジングケアがスタートしています。

そして、本格的なエイジングケアがスタートするのはアラフォー。

ちなみに、エイジングケアでも自分の肌にあっていれば20代で使用しても問題ありません!

自分に合ったエイジングケア化粧品の選び方や肌のお手入れ方法を知り、美しく健やかな肌を手に入れましょう。

目次
スポンサーリンク

年齢に合わせたスキンケアの必要性と注意点

40代、50代の肌はターンオーバーが遅く、乾燥しやすいため、年齢に合ったスキンケアが必要不可欠です。特に、紫外線から肌を守ることや、保湿力を高めることが大切です。また、肌の弾力が低下し、シワやたるみが出やすくなるため、エイジングケア化粧品を積極的に取り入れて、老化を遅らせましょう。

40代50代の肌の悩み、しわ・シミ・たるみ・乾燥の悩みに効果的な美容成分

40代、50代の肌は加齢によるシワ、たるみ、乾燥、シミ・くすみ、などの悩みを抱えがちです。それぞれの悩みに効果的な主な美容成分を以下です。

  1. シワ:レチノール、ナイアシンアミド、ニールワンなど
  2. たるみ:ビタミンC誘導体、レチノール、ナイアシンアミドなど
  3. 乾燥:ヒアルロン酸、グリセリン、セラミド、コラーゲン、スクワランなど
  4. シミ・くすみ:ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、リノール酸、プラセンタエキスなど

ただし、肌に合わない成分を使用すると肌トラブルを引き起こす可能性があるため、自分の肌質や悩みに合った成分を選ぶことが重要です。

40代50代がスキンケアを選ぶポイント:成分やテクスチャー、使い心地に注目しよう

エイジングケア化粧品を選ぶときは、肌の悩みに合った成分をチェックすることが大切です。

さらに、テクスチャーも重要です。オイルやクリーム、美容液など、肌質や気候に合わせて選ぶとよいでしょう。また、肌に馴染みやすく、使い心地が良いものを選ぶことも大切です。手軽に試せるサンプルを活用して、自分に合ったエイジングケア化粧品を見つけましょう。

乾燥肌:

  • クリームやジェルなどは、濃厚なテクスチャが良い
  • オイルやバームなどは、保湿力の高いテクスチャが好まれる
  • ローションや化粧水は、潤いを与える成分が配合されたものを選ぶ

脂性肌:

  • ローションやジェルなどは、軽いテクスチャが適している
  • クリームやオイルなどは、濃厚なテクスチャは避ける
  • 化粧水は、肌を引き締める効果があるものを選ぶ

混合肌(インナードライ肌):

  • クリーム状:より濃厚で油分が多く、保湿力が高いため、インナードライ肌に適しています。
  • オイル状:さらっとしたテクスチャで、肌に馴染みやすく、保湿力も高いため、インナードライ肌に適しています。
  • ジェル状:さっぱりとしたテクスチャで、肌に軽くのせることができ、保湿力もあるため、インナードライ肌にも適しています。

一般的に、年齢を重ねるにつれて肌の水分保持能力が低下し、インナードライ肌になる人が増える傾向があります。

エイジングケア用のスキンケアは同じブランドのエイジングラインを選ぶ?

スキンケア化粧品は同じブランドの同じラインを使うことが必ずしも必要ではありませんが、同じブランドの同じラインを使うことで、製品同士の相性が良くなり、効果が高まる場合があります。

また、同じブランドの同じラインには、一貫した成分やテクスチャー、香りがあり、スキンケアの効果を最大限に引き出すことができます。成分の重複や競合が少なくなり、肌トラブルを防ぐこともできます。

プチプラ 洗顔料:40代50代おすすめ

40代以上が間違って若い人向けのスキンケア用品を買わないように、今回はドラッグストアで取り扱っている手に入れやすい価格の40代50代におすすめする洗顔料をご紹介します。

Me

ターゲット対象年齢が40代だとしても、20代も50代〜何歳でも使用して問題ありません。

メラノCC ディープクリア酵素洗顔 

粉タイプの酵素洗顔が主流の中、チューブタイプの酵素洗顔が発売され、SNSでバズり一時入手困難になったメラノCCの洗顔料。毛穴が詰まりがちの40代以降にもおすすめ。

酵素はタンパク質を分解し、角栓をつまらないように角質を柔らかくします。また、ターンオーバーの正常化していくので肌の透明感が上がります。デメリットは、乾燥肌の人が使いすぎるとターンオーバーが過剰に起こりますので、注意しましょう。

Me

酵素洗顔を毎日使用するなら部分的(Tゾーンや毛穴部分など)に使用しましょう。

商品名ディープクリア酵素洗顔
ブランドメラノCC
内容量130g
参考価格715円 
MATSUYA COSMETICS 楽天市場店
¥649 (2023/04/24 20:40時点 | Amazon調べ)

dプログラム エッセンスイン クレンジングフォーム

かなり敏感肌向きに成分構成した洗顔フォームで、さっぱりした洗い心地が良く気持ちいい。

Me

全肌年齢におすすめなので家族で使えます。

商品名エッセンスイン クレンジングフォーム
ブランドdプログラム
内容量120g
参考価格2,090円

キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料

敏感肌用の抗炎症成分が配合された泡洗顔なので、優しく洗うことができます。

Me

マイルドな洗浄力なので、大人ニキビ肌・脂性肌にピッタリ。

商品名潤浸保湿 泡洗顔料
ブランドキュレル
内容量150ml・300ml・130ml(詰め替え用)
参考価格オープン価格 (参考:150ml 1300円)
MATSUYA COSMETICS 楽天市場店
¥1,320 (2023/04/24 21:27時点 | Amazon調べ)

プチプラ クレンジング:40代50代おすすめ

ドラッグストアで取り扱っている手に入れやすい価格の40代50代におすすめクレンジングをご紹介します。

ファンケル マイルドクレンジング オイル

毛穴ケア機能がパワーアップしたクレンジングオイル。防腐剤無添加(製造年月日・フレッシュ期間記載)にこだわり、また、高い洗浄力でも肌内部の保湿成分は過剰に洗い流さないようになっており、目尻の乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験をクリアした大人肌も安心して使えるクレンジングオイルです。

Me

毛穴つまり、黒ずみ、角栓。
ニキビ、吹き出物、乾燥にお悩みの方におすすめ。

商品名マイルドクレンジング オイル
ブランドファンケル
内容量115ml/120ml
参考価格1,760円 /1,870円

アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング

敏感肌・乾燥肌向けに開発されたミノンの肌へのやさしさと、肌の潤いを根本から見つめたシリーズ「ミノン アミノモイスト」は、かなり洗浄力が高くしっかりメイクもちゃんと落とすことができます。

Me

デメリットは、シリコーンの成分がヌルヌル感があるので、ダブル洗顔が推奨されています。

商品名アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング
ブランドミノン
内容量100g
参考価格オープン価格 (参考:1300円)
MATSUYA COSMETICS 楽天市場店
¥1,500 (2023/04/24 21:58時点 | Amazon調べ)

ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D

世界で2秒に1本売れているフランス産の敏感肌用の水クレンジング、これ1本で洗顔+クレンジング+化粧水までできるのでズボラさんにぴったり。

ただし、強力なウォータープルーフのマスカラとかは落ちにくいので注意!

Me

ダブル洗顔不要!
拭き取り化粧水として使用できます。

商品名サンシビオ エイチツーオー D
ブランドビオデルマ
内容量100ml/250ml/500ml
参考価格1,320円/2,530円 /3,080円

プチプラ 化粧水:40代50代おすすめ

ドラッグストアで取り扱っている手に入れやすい価格の40代50代におすすめ化粧水をご紹介します。

メラノCC 薬用しみ対策美白化粧水 しっとりタイプ

高浸透ビタミンC誘導体(高価なVCエチル)が配合、抗炎症成分も入っていて、毛穴やニキビ対策、シミ、美白効果が期待できます。脂性肌・混合肌向きです。

Me

さっぱりタイプはシリコーン配合なのでしっとりタイプがおすすめ

商品名薬用しみ対策美白化粧水 しっとりタイプ
ブランドメラノCC
内容量170ml
参考価格オープン価格(900円)

白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

白潤プレミアム はラネキサム酸を主体にした美白と肌荒れ防止ができる低刺激タイプの化粧水です。

Me

ふつうタイプとしっとりタイプがございますが、ふつうタイプの方が人気です。

商品名白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
ブランド肌ラボ
内容量170ml
参考価格オープン価格(900円)

エリクシール リフトモイスト ローション SP II

15年No.1のロングセラー化粧水・乳液がリニューアルしました。新作エリクシール「リフトモイストローションSP」はデパコス級の成分が入ったツヤハリがアップする化粧水です。

全部で3タイプあります。2番のしっとりタイプが1番人気!

Ⅰ:みずみずしく潤うさっぱりタイプ → 全肌タイプOK
Ⅱ:滑らかに潤うしっとりタイプ → 乾燥肌・混合肌向け
Ⅲ:とろり濃密に潤うとてもしっとりタイプ → 乾燥肌・混合肌向け

Me

乾燥、ハリ不足、くすみの大人肌悩みにぴったり

商品名リフトモイスト ローション SP II
ブランドエリクシール
内容量170ml(詰め替え用 150ml)
参考価格オープン価格(3,300円)

プチプラ 乳液:40代50代おすすめ

ドラッグストアで取り扱っている手に入れやすい価格の40代50代におすすめ乳液をご紹介します。

極潤エイジングケア乳液

ナイアシンアミドが配合され美白&シワ改善が期待できるプチプラの乳液。「白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液」も人気です。どちらもおすすめ!

Me

低刺激なので大人のニキビ肌にも👍

商品名極潤エイジングケア乳液
ブランド肌ラボ
内容量170ml
参考価格オープン価格(1,100円)
東京生活館
¥973 (2023/04/24 23:42時点 | Amazon調べ)

ミノンアミノモイスト モイストチャージ ミルク

敏感肌向きの殿堂入りミノンの乳液、肌が柔らかくなり肌馴染みがいいテクスチャです。

Me

2015年発売のロングセラー

商品名アミノモイスト モイストチャージ ミルク
ブランドミノン
内容量100g
参考価格オープン価格(2,200円)
東京生活館
¥1,580 (2023/04/24 23:58時点 | Amazon調べ)

エリクシール リフトモイスト エマルジョン SP II 

化粧水でも消化した資生堂のデパコス級成分配合の新エリクシールの乳液も30代40代50代に人気です。

Me

化粧水と同じで人気は2番のしっとりタイプ

商品名リフトモイスト エマルジョン SP II 
ブランドエリクシール
内容量 130ml(詰め替え用 110ml)
参考価格オープン価格(3,850円)

プチプラ 美容液:40代50代おすすめ

ドラッグストアで取り扱っている手に入れやすい価格の40代50代におすすめ美容液をご紹介します。

メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液

シミ、くすみ、ニキビ跡、ニキビ予防、毛穴ケアの全ての悩みに効果的なコスパ最強美容液です。

Me

他にもメラノCCの美容液が出てるけど「プレミアム美容液」が人気!

商品名薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
ブランドメラノCC
内容量20ml
参考価格オープン価格(1,628円)
東京生活館
¥1,305 (2023/04/24 23:25時点 | Amazon調べ)

40代、50代から始めるべきスキンケア習慣のアドバイスとコツ

40代、50代から始めるべきスキンケアのアドバイスとしては、まずは保湿が重要です。肌の水分量は年齢とともに減少していくため、保湿力の高い化粧品を選ぶことが大切です。また、紫外線対策も必要です。UVカット効果のある化粧品を使用するだけでなく、日焼け止めをしっかりと塗ることも重要です。

さらに、40代、50代からはスキンケアだけでなく、生活習慣の見直しも必要です。良質な睡眠をとったり、バランスの良い食生活を心がけることで、肌の健康状態を維持することができます。

最後に、スキンケアにおいて大切なことは継続することです。肌の変化に合わせて、化粧品やスキンケア方法を変えることも必要ですが、継続的なケアが美しい肌を保つ秘訣です。

自分に合った化粧品を選び、肌の老化を防ぎ、美しい肌を保ちましょう。

スポンサーリンク
シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次