みなさん、フランス発のこの絵本を知っていますか?
The New York Times のベストセラー書籍にもなっています。
ユニークな絵本!PRESS HERE (まるまるまるの本)
お気に入り ★★★☆☆
読み聞かせ向き
この絵本を知った時、「すげー絵本がでた」と興奮しました。
読むんじゃなくて、遊ぶ絵本。
スマホでも、タブレットのように、遊べる絵本。
親子で楽しめる新しい形の絵本です。
遊ぶ絵本ってどんな絵本?
この絵本には丸と指示が描かれています。(たったそれだけです)
最初は、こんな感じ
PRESS HERE AND TURN THE PAGE.「ここを押して、ページをめくって」
次のページへ、
GREAT! NOW PRESS THE YELLOW DOT AGAIN.「すごい!次に黄色い丸をまた押して」
と、なんと黄色い丸が増えました!
これは楽しい!アナログ式アプリゲームのようだ。
次々と指示が出て、丸が変化していきます。全然飽きさせない、まんまるの子達。ラストも盛り上がります。
amazonにはもっと詳しい絵本の写真と内容が載っていました。
対象年齢は、何歳でも!2歳くらいから小学生までは絶対に楽しめると思います。大人の私でさえ楽しみましたから。
読み聞かせには、盛り上がりすぎる危険があります。
この絵本で私が学んだ英語
この絵本、とっても簡単な英語で描かれていますが、まだまだわからない英単語がありますね。(ただの私の勉強不足です)忘れないようにメモ。
PRETTY, isn't it?
TRY BLOWING ON THEM...
TO GET RID OF THE BLACK.
この絵本で get rid of を覚えました。
好ましくない物とあるので、ゴミに使えそうと思いましたが、ゴミにはあまり使わないそうです。ゴミは「throw away」という動詞が主に使われます。
日本語版「まるまるまるのほん」 翻訳:谷川俊太郎
>amazonで洋書「PRESS HERE}を購入する