簡単DIY 1×4木材を使った薄型マガジンラックの作り方と設計図

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

DIYに目覚めて今回はマガジンラックを1×4木材でDIYしたのでご紹介します。ポイントは「低予算」で作ったマガジンラックです。

1×4木材を使ったDIYの他の記事はこちら↓

目次
スポンサーリンク

壁面設置のおしゃれマガジンラックの作り方

まず、設置場所を検討します。カウンターキッチンの下など薄い幅のデッドスペースはありませんか?

設置場所:デッドスペース

我が家のデッドスペースはこちら。ここにマガジンラックを設置します。

左に引き戸があるのですが、この引き戸は開いた状態だと11cmほど飛び出ます。なので、ここに薄型の壁面マガジンラック設置することにしました。

マガジンラック設計図

設計図を簡単に書きました。

低予算で済ませるために、ホームセンターにあるワンバイフォー(1×4)の木材だけを使います。

近所で買った1×4木材は1枚が185円!!

購入した1×4のサイズは

1830mm(長さ)×89mm(幅)×19mm(厚さ)

です。

ということで、

必要な木材

1×4板を4枚購入し、以下のように切ってもらいました。カット費用なんと1枚30円でした。

棚部分
93cm×1枚
89cm×5枚

本を抑える木材
89cmを1枚、89mm幅を3分の1(3本分)にカット。

合計7枚の板になります。
1枚(約二分の1サイズ)は余ります。

必要な材料と費用

・木材:1×4板を185円×4枚=740円
・釘 or ねじ(合計34本使いました)
・トンカチ or ドライバー

釘、ねじは余ってるの使ったり、100均一で買ったり、電動ドライバー、トンカチは借りたので、合計1000円以内に収まりました。優しい金額〜。

作り方:設計図通りに組み立てる

早速設計図通りにトントン、カンカン。難しいことはありません。
中の板(本を支える板)の間隔などは本の高さと合わせてお好みで。
本を支える板は100均などに売っている突っ張り棒にしてもいいです。

棚部分は、ねじの方が頑丈そうなので電動ドライバー借りて、太めのネジを2箇所づつ固定。

本を抑える部分は、細い釘で2箇所づつ固定。
結構雑でちょい飛び出たまま。100均のトンカチはパワーなし。

このマガジンラックをどう固定するか試行錯誤しましたが、そのまま柱とマガジンラックを釘で打ち付ける事に。
穴が目立たないように、ごく細い釘で数カ所。

柱とマガジンラックを横から見た図。すごく安定してます。

画像:壁面設置のマガジンラックの完成品

絵本を設置。上部に植物やインテリアを置けるところがおしゃれポイント。

幅が7cmほどあるので1冊ではなく、数冊重ねて置けるので本棚と言ってもいいかも。下に空間があるので掃除がしやすいです、掃除機も入ります。1000円以下という満足度の高いのDIYとなりました。どなたかの参考になれば幸いです。

他に1×4木材を使ったDIYの記事はこちらです。

スポンサーリンク
シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次